不動産業界からの丁寧な提案メールテンプレート集

不動産業界では、物件紹介や土地活用の提案だけでなく、他業界との連携や新しいビジネスチャンスの創出も重要です。
本記事では、不動産業界の企業が他業界(製造業・教育業・小売業など)や同業他社に向けて送る丁寧な営業・提案メールのテンプレートを紹介します。
目的説明、件名、本文テンプレート、注意点の順に構成し、すぐに送信できるよう汎用性の高い形に整えています。
内容は、句点ごとに改行し、視認性を高めています。ぜひ貴社の営業活動にご活用ください。

  1. 不動産会社から飲食チェーンへ:新規出店候補物件のご提案
  2. 不動産会社からIT企業へ:オフィス移転・拡張提案
  3. 不動産会社から教育機関へ:研修施設・宿泊拠点の提案
  4. 不動産会社から建設業へ:資材置き場・車両基地用地の提案
  5. 不動産会社から医療法人へ:クリニック向けテナント提案
  6. 不動産会社から小売チェーンへ:ロードサイド店舗の出店提案
  7. 不動産会社から士業事務所へ:駅近の事務所テナント提案
  8. 不動産会社から介護事業者へ:サービス付き高齢者住宅の提案
  9. 不動産会社から企業の人事部へ:社員寮・社宅の物件紹介
  10. 不動産会社から不動産管理会社へ:空室対策の共同提案
  11. 不動産会社からスタートアップ企業へ:初期費用を抑えたレンタルオフィスの提案
  12. 不動産会社から広告代理店へ:目立つ立地の路面店舗の提案
  13. 不動産会社から物流業者へ:配送拠点・倉庫物件のご提案
  14. 不動産会社からインテリア関連企業へ:ショールーム用途の物件紹介
  15. 不動産会社からイベント会社へ:催事スペースの提案
  16. 不動産会社から公共団体・NPO法人へ:空き家活用・地域再生提案
  17. 不動産会社から宿泊事業者へ:観光エリアの宿泊施設物件提案
  18. 不動産会社から法人経営者へ:資産運用としての不動産投資提案
  19. 不動産会社から不動産テック企業へ:データ連携・API活用の提案
  20. 不動産会社から教育関連企業へ:不動産教材・職業体験施設の連携提案

不動産会社から飲食チェーンへ:新規出店候補物件のご提案

飲食チェーン本部の出店戦略に対して、条件に合致したテナント・居抜き物件の情報を提案する目的で送付します。

件名

新規出店候補物件のご提案(駅近・居抜き・商圏データ付き)

テンプレート

お世話になっております。
○○不動産株式会社の【担当者名】と申します。

飲食業界の皆様に向けて、出店候補となる物件情報のご提供を行っております。
このたび、○○駅徒歩○分の立地にて、居抜き状態で即営業可能な物件が出てまいりました。
周辺にはオフィスや住宅が混在し、昼夜ともに安定した集客が見込めるエリアです。

詳細な図面、商圏データ等も併せてご案内可能です。
新規店舗のご検討に、ぜひお役立ていただけましたら幸いです。

注意点
飲食業の出店条件は業種ごとに異なるため、物件の特徴だけでなく「想定業態に適している理由」まで触れると効果的です。

不動産会社からIT企業へ:オフィス移転・拡張提案

成長中のIT企業に向けて、拡張移転に適したハイスペックなオフィス物件を提案する営業メールです。

件名

【成長企業向け】ハイスペックオフィス物件のご紹介

テンプレート

お世話になっております。
○○不動産株式会社の【担当者名】と申します。

貴社の事業拡大に伴い、将来のオフィス移転や拡張をご検討されておりましたら、
ぜひご紹介したい物件がございます。

○○エリアにて、天井高・回線設備・セキュリティ体制を備えたハイスペックビルが空き予定となっております。
フロア分割や短期賃貸などの柔軟な対応も可能です。

ご関心ございましたら、ぜひ一度資料をお目通しいただけますと幸いです。

注意点
IT企業は社員満足度や働き方に敏感なため、物件の設備・快適性・柔軟性を具体的に伝えるとよいです。

不動産会社から教育機関へ:研修施設・宿泊拠点の提案

大学・専門学校・企業研修担当者向けに、研修・合宿・短期滞在型の施設を提案する内容です。

件名

研修・合宿・短期滞在施設のご案内(教育機関様向け)

テンプレート

こんにちは。
○○不動産株式会社の【担当者名】と申します。

このたび、教育機関様向けに、研修や合宿に最適な施設物件をご紹介させていただきたくご連絡いたしました。
都心からのアクセスが良好で、宿泊設備・会議室を備えた施設です。

過去には、大学のゼミ合宿や企業研修などでも活用された実績がございます。
ご希望のご予算や利用時期に応じて、複数の物件をご提案可能です。

ご興味がございましたら、ぜひお気軽にご相談くださいませ。

注意点
教育機関には実績・アクセス・安全面などの観点が重要。
事前に用途や時期のヒアリングを入れるとスムーズです。

不動産会社から建設業へ:資材置き場・車両基地用地の提案

建設会社や工事会社向けに、資材置き場・仮設ヤード用の土地活用を提案するメールです。

件名

【建設業様向け】資材置き場・ヤード用地のご紹介

テンプレート

お世話になっております。
○○不動産株式会社の【担当者名】と申します。

貴社の現場活動を支える資材置き場・車両基地としてご活用いただける用地について、
ご提案の機会をいただけますと幸いです。

現在、○○エリアにて100〜300坪程度の平地が確保可能となっております。
出入り口の幅や地盤強度なども整備済みで、大型車両の進入にも対応しております。

一時使用・長期契約いずれも可能ですので、ぜひご検討くださいませ。

注意点
建設業のニーズは即応性・現場近接性が鍵。
位置・面積・出入り口の仕様は具体的に書くのがポイントです。

不動産会社から医療法人へ:クリニック向けテナント提案

開業または移転を検討する医療法人に対して、条件に合うクリニック向けテナントを提案します。

件名

【医療開業向け】駅前1階クリニックテナントのご案内

テンプレート

こんにちは。
○○不動産株式会社の【担当者名】と申します。

このたび、○○駅前の1階部分にて、クリニック向けテナントの募集が開始されました。
視認性が高く、調剤薬局併設可能な条件となっております。

周辺には住宅地が広がり、すでに複数科目の医療機関が稼働しており、
連携・紹介体制を築きやすいエリアです。

内覧・条件相談も随時承っておりますので、ぜひご検討くださいませ。

注意点
医療系は立地と導線が命。
エレベーター有無やバリアフリー対応、薬局連携の有無にも触れると信頼性が増します。

不動産会社から小売チェーンへ:ロードサイド店舗の出店提案

ドライブイン型・郊外型店舗を展開する小売企業に対して、集客力のあるロードサイド物件を提案します。

件名

【ロードサイド型】郊外集客型店舗用地のご提案

テンプレート

お世話になっております。
○○不動産株式会社の【担当者名】と申します。

小売・サービス業様向けに、郊外ロードサイド型の店舗用地をご提案しております。
このたび、国道沿いにて、大型駐車場付き・視認性の高い好立地が空きとなりました。

物販・飲食・ドラッグストア等、さまざまな用途に対応可能です。
交通量調査・近隣競合状況のデータもご用意しております。

新規出店・移転の候補地として、ぜひ一度ご検討くださいませ。

注意点
駐車場の有無、幹線道路への接道状況などを具体的に伝えると検討されやすくなります。

不動産会社から士業事務所へ:駅近の事務所テナント提案

士業(弁護士・税理士・社労士など)の開業・移転をサポートするオフィス物件の提案です。

件名

【士業事務所向け】○○駅徒歩1分・事務所物件のご紹介

テンプレート

お世話になっております。
○○不動産株式会社の【担当者名】と申します。

このたび、○○駅徒歩1分という好立地にて、事務所物件が空きとなりました。
士業の皆様からもお問い合わせが多いエリアとなっております。

室内は個室対応可能で、静かな執務環境が整っております。
クライアントとの面談スペースの確保もしやすい間取りです。

内覧や詳細資料の送付も可能ですので、ご関心ございましたらご連絡いただければ幸いです。

注意点
「駅近・静か・来客対応しやすい」が士業には重要。内装や防音性もポイントです。

不動産会社から介護事業者へ:サービス付き高齢者住宅の提案

介護福祉事業者に対して、高齢者住宅や介護施設用地・建物を提案する内容です。

件名

高齢者住宅・介護施設向け物件のご提案(立地+設備条件付き)

テンプレート

いつもお世話になっております。
○○不動産株式会社の【担当者名】と申します。

このたび、○○市内にて、高齢者住宅や介護施設として活用可能な建物が空きとなりました。
バリアフリー設計、各居室に浴室・トイレ付き、共用設備の整った物件です。

近隣には病院や商業施設もあり、ご利用者様にとっても利便性の高い立地です。

建物管理体制や用途転換のご相談にも柔軟に対応いたしますので、
ご興味ございましたらぜひお知らせください。

注意点
用途地域・法令制限などの情報を事前に確認しておくと信頼度が高まります。

不動産会社から企業の人事部へ:社員寮・社宅の物件紹介

人材採用・福利厚生の一環として、社員寮・社宅を探す企業向けに物件を提案します。

件名

社員寮・社宅に最適な集合住宅物件のご案内

テンプレート

こんにちは。
○○不動産株式会社の【担当者名】と申します。

企業様向けに、社員寮・社宅用途でご活用いただける集合住宅物件をご案内しております。
このたび、○○駅から徒歩圏内に位置する20戸規模の建物がご紹介可能となりました。

各室に独立洗面台・エアコンを備え、若年層向けにも対応しております。
一棟借り上げのご相談も柔軟に対応可能です。

採用強化や人材定着支援の一環として、ぜひご検討ください。

注意点
複数人利用時の動線や共用部の仕様など、実際の生活をイメージできるよう書くと有効です。

不動産会社から不動産管理会社へ:空室対策の共同提案

同業の不動産管理会社に対し、物件の空室対策として協業・テナント紹介の提案を行う内容です。

件名

【空室対策のご提案】募集支援・客付け協力のご案内

テンプレート

お世話になっております。
○○不動産株式会社の【担当者名】と申します。

貴社にて管理中の物件の空室に関しまして、弊社でも客付け協力をご提案させていただきたく存じます。

現在、○○エリアにてテナント・住宅いずれもお問い合わせが増加しており、
入居者様ニーズとマッチする物件をご紹介いただければ、迅速に対応可能です。

物件情報や条件の共有方法等について、ご都合よろしい際に一度ご相談できれば幸いです。

注意点
同業への提案は信頼・分業のスタンスが重要。上から目線や囲い込み姿勢に見えない文面を心がけましょう。

不動産会社からスタートアップ企業へ:初期費用を抑えたレンタルオフィスの提案

創業間もない企業に向けて、初期投資を抑えられる家具付きレンタルオフィスを提案します。

件名

【創業支援】初期費用を抑えたレンタルオフィスのご案内

テンプレート

こんにちは。
○○不動産株式会社の【担当者名】と申します。

スタートアップ企業様向けに、初期費用を抑えた家具付きレンタルオフィスのご紹介をしております。
○○駅徒歩5分、共用会議室・Wi-Fi完備のコンパクトな個室物件です。

登記利用も可能で、法人設立直後の方にも人気の施設です。
1名~3名向けのプランをご用意しておりますので、成長フェーズに応じて柔軟に対応できます。

ぜひご検討いただければ幸いです。

注意点
「登記可」や「初期費用ゼロ」など創業時に重視されるポイントは必ず記載しましょう。

不動産会社から広告代理店へ:目立つ立地の路面店舗の提案

ブランド戦略を手掛ける広告会社に対して、イベント・ポップアップ利用も可能な好立地物件を提案します。

件名

【集客・視認性重視】路面店物件のご紹介(期間限定も可)

テンプレート

お世話になっております。
○○不動産株式会社の【担当者名】と申します。

このたび、○○駅前の一等地にて、路面店舗物件の空きが出ましたのでご案内いたします。
視認性・人通りともに非常に良好で、ブランド訴求やイベント開催に最適です。

短期利用・ポップアップ展開にも柔軟に対応可能です。
近年はPRイベントや展示販売会にも活用されており、好事例もございます。

ご興味ございましたら、ぜひお知らせください。

注意点
広告会社には「活用事例」「ブランディング効果」を具体的に示すと刺さります。

不動産会社から物流業者へ:配送拠点・倉庫物件のご提案

物流業者の拠点拡張ニーズに向けて、アクセス重視の倉庫物件を紹介する提案です。

件名

【物流拠点向け】倉庫・配送センター候補地のご案内

テンプレート

いつもお世話になっております。
○○不動産株式会社の【担当者名】と申します。

このたび、○○IC至近にて、物流倉庫として最適な物件をご紹介させていただきます。
約800坪、天井高6m、トラックバース付き、24時間利用可能となっております。

主要高速道路へのアクセスも良く、配送拠点の最適地として注目されています。

物流網の拡充や移転検討の際に、ぜひご参考いただければ幸いです。

注意点
倉庫提案では「坪数」「トラック対応」「時間制限」の記載が重要です。

不動産会社からインテリア関連企業へ:ショールーム用途の物件紹介

家具や内装設備を扱う企業向けに、ショールーム・展示スペースとして使える物件を提案します。

件名

【ショールーム用途】展示・商談スペース向け物件のご提案

テンプレート

お世話になっております。
○○不動産株式会社の【担当者名】と申します。

このたび、○○エリアにて、インテリア・建材等の展示に適した物件が空きとなりました。
ガラス張りの外観で、商品を効果的に見せる設計が特徴です。

都心部にありながら駐車スペースも確保されており、来訪型営業にも適しています。
内覧やレイアウト相談も随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

注意点
「商品が見える外観」「来客しやすい立地」など、ショールームに不可欠な要素を明記しましょう。

不動産会社からイベント会社へ:催事スペースの提案

イベント企画会社に向けて、短期利用が可能な催事スペース・屋内外会場を提案します。

件名

イベント・催事利用向けスペースのご案内(短期利用可)

テンプレート

こんにちは。
○○不動産株式会社の【担当者名】と申します。

イベント会社様向けに、催事や展示会でご利用可能なスペースをご紹介しております。
今回ご案内するのは、○○駅近くの約150坪の屋内ホール+屋外テラス付き施設です。

短期契約・時間単位の利用にも対応しており、キッチンカーやパネル設営なども可能です。

各種備品の貸し出しにも応じておりますので、ぜひご検討いただけますと幸いです。

注意点
「期間限定」「設備の持ち込み可否」など、イベント用途ならではの柔軟性を明確に書くことが大切です。

不動産会社から公共団体・NPO法人へ:空き家活用・地域再生提案

自治体や地域活動団体に対して、空き家を地域資源として再活用する提案を行う内容です。

件名

【地域活性化】空き家利活用に関するご提案

テンプレート

いつもお世話になっております。
○○不動産株式会社の【担当者名】と申します。

このたび、○○地区における空き家利活用について、
地域団体・行政機関様向けに提案の機会をいただきたくご連絡差し上げました。

空き家の一括管理・貸し出し支援・リノベーションによる再生利用など、
地域に根ざした運用をご提案可能です。

地域活動の拠点や子ども食堂、シェアスペース等としての実績もございます。
ご関心ございましたら、ぜひご相談くださいませ。

注意点
公共団体には実績・信頼が鍵。利益追求よりも地域貢献姿勢を前面に出すことが大切です。

不動産会社から宿泊事業者へ:観光エリアの宿泊施設物件提案

ホテルや旅館運営事業者に対して、観光需要の高いエリアの旅館・簡易宿所物件を提案します。

件名

【宿泊事業者様向け】観光エリア物件のご提案

テンプレート

お世話になっております。
○○不動産株式会社の【担当者名】と申します。

現在、○○温泉街にて、宿泊事業向けの空き物件が出ております。
既存旅館の譲渡案件となっており、浴場・厨房・客室設備が整っております。

観光客の回復に伴い、宿泊需要も高まっているエリアです。
すぐに開業いただける状態ですので、ぜひご検討くださいませ。

譲渡条件や収益想定についてもご相談可能です。

注意点
宿泊業者には「改装コスト不要」「営業許可」「立地(観光動線)」がポイントです。

不動産会社から法人経営者へ:資産運用としての不動産投資提案

中小企業経営者や富裕層に向けて、資産運用の一環としての収益物件提案を行います。

件名

【資産運用のご提案】一棟収益物件のご紹介(利回り6%以上)

テンプレート

こんにちは。
○○不動産株式会社の【担当者名】と申します。

このたび、資産運用をお考えの経営者様向けに、
一棟収益物件のご提案をさせていただきたくご連絡いたしました。

○○エリアにて、想定利回り6.2%、築浅の鉄筋コンクリート造マンションがございます。
空室率も低く、安定運用が見込まれております。

ご関心ございましたら、詳細資料をお送りさせていただきますので、
ぜひお気軽にお問い合わせください。

注意点
「節税」や「運用安定性」「将来的な売却出口戦略」なども示すと経営層に響きやすいです。

不動産会社から不動産テック企業へ:データ連携・API活用の提案

不動産テック系企業に対し、自社の物件データベースとの連携やAPI提供を提案します。

件名

【データ連携のご提案】物件情報APIの活用について

テンプレート

お世話になっております。
○○不動産株式会社の【担当者名】と申します。

弊社では、日々更新される不動産データベースを活用し、
各種業務支援ツールや不動産プラットフォームとの連携を進めております。

このたび、不動産テック企業様向けに、API経由での物件データ提供をご提案したく、
ご連絡差し上げました。

詳細な仕様・連携事例等もございますので、ご興味がございましたらご案内させていただきます。

注意点
IT系には「仕様書」「事例」「スピード感」が重要。実績や導入コストも示すと説得力が増します。

不動産会社から教育関連企業へ:不動産教材・職業体験施設の連携提案

教育事業者に向けて、不動産に関する実地学習・職業体験プログラムの提案を行います。

件名

【体験学習連携のご相談】不動産業を題材とした教材開発について

テンプレート

こんにちは。
○○不動産株式会社の【担当者名】と申します。

教育事業者様向けに、不動産業を題材とした職業体験・教材開発のご提案を差し上げております。
現場見学や模擬内覧、契約書の読み解き体験など、実務に基づいた体験が可能です。

近年はキャリア教育の一環として、高校・大学・専門学校様と連携した実績もございます。

教育効果の高いコンテンツ提供を通じて、ぜひとも社会的意義ある取り組みをご一緒できれば幸いです。

注意点
教育分野には「体験の安全性」「教育効果」「対象年齢層への配慮」をしっかり示しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました